2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 daisukehourai 活動報告 自分の住まいを自然災害から守る防災講演 災害時、避難所に行くことも大切。 ただ、被災後、避難所に行かずとも、自分の家で数日過ごせる準備が、普段からあるならなおよし そのために何を準備すべきか 防災講演のコンテンツも日々更新しています 去年より今年の方がより情報 […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 daisukehourai 活動報告 3月9日東大阪市荒本人権文化センターにて 防災講演。自助の大切さ、そして共助の大切さの話しをしました 気候変動の実情と予測、被害を受ける人は将来世代、まだ生まれていない未来の人たちへの責任として今から何ができるかという話しもしました 桂文福師匠と一緒でした!
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 daisukehourai 活動報告 産経新聞にイラスト一面広告で掲載されました 未来の電気について 細かいイラストは好きですが、さすがに肩が凝りました・・・ 関西電力さんに取材させていただいて、気象分野だけでなく、日本のエネルギー問題についても勉強中です 最近では、和歌山県にある蓄電所を見学しました
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 daisukehourai 活動報告 四条畷にて環境フォーラム参加 森本議長と吉田副議長と記念撮影 銭谷市長と記念撮影 気候変動のはなしは、身近に感じてもらえるような話題提供をしました 絵本「そらのどうぶつえん」の読み聞かせもしました 気候変動も防災も僕のテーマは「イメージすることの大切 […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 daisukehourai 活動報告 奈良県平群町にて講演 平群町長、副町長とご一緒に記念撮影 平群町総合文化センターにて 気候変動の話しでは、テレビではなかなか言えないこと、再エネ拡大と環境破壊のジレンマ、エネルギー自給率、世界各国が足踏みそろわない対策の問題点など踏み込んだ話 […]
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月18日 daisukehourai 活動報告 中学校にて講演会 天気予報の見方や防災のはなしを前半に キャリア教育に関するはなしを後半に 後ろには保護者の方も来られていました 天気や防災の話しは、飽きさせない参加型の方が学生には良いですね キャリア教育の話しは、勉強の仕方など興味を持 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 daisukehourai 活動報告 たるみ防災フェアにて 満員御礼 阪神淡路大震災から30年 地震防災のはなし、気象災害から身を守るための知識など話しました 質問タイムを設け、具体的な備えの話しまで展開しました むずかしいことをわかりやすく、わかりやすいことをより深く むずかし […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 daisukehourai 活動報告 学校の講演会 大阪国際中学・高等学校の生徒、保護者、1000人以上の大規模!! 前半は天気と防災のはなし 後半は気象予報士になった経緯から、勉強の仕方、自分に向いている仕事の出会い方のはなし 途中休憩をはさんで約90分でした
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 daisukehourai 活動報告 和歌山県で防災講演やりました 和歌山地方気象台と県危機管理部の主催で行われた防災講演会で講演させていただきました その土地ならではの災害リスクの話しをしました 市民と防災情報を出す人たちが顔が見える関係は大切なことだと思います。その橋渡しになれたらと […]