万博会場にて気候変動のイベント出演
5月24日

司会は水津浩志さん

雨なのに満員御礼!感謝です!
万博会場で気候変動をテーマにしたイベント
僕が一方的に話すだけでなく、聞いた話しを来場者がチームに分かれて、端末を使ってキーワードをまとめます。生成AIで文章化し発表する。最後にまとめた文章を画像化する。
僕の役割は考える材料の提供であり、来場者が自らアウトプットまでやるので、学習効率がいいのではないかと感じました。
未来の講演会ですね。

会場の裏側では、太陽光パネルの設置場所を見たり、電気で動くスタッフ用の乗り物を見たりしました。


太陽光パネルの広大な設置面積、現地でエネルギー作るのにこれだけの水平面積が必要となると考えモノです。ガラス素材の太陽電池やシート状のペロブスカイト太陽電池の必要性を感じます。電力館では、それらが見学できます。